船上沖漬けパエリア

船上沖漬けパエリア

 2人分/調理時間25分

 

材料

八戸のするめいか船上沖漬け | 1杯

殻付きエビ | 2尾

米 | 1合

コンソメキューブ | 1個
お湯 | 200ml
にんにく | 1片
玉ねぎ | 
1/2個

トマト | 1個
パプリカ赤・黄 | 各1/4個
オリーブオイル | 適量
酒 | 15ml
醤油 | 15ml
レモン | 1/2個
パセリ | 適量
サフラン | 適量

 

作り方

1.ニンニクと玉ねぎはみじん切りに、いか沖漬けは身とワタに分け食べやすい大きさに切る。

2.フライパンにニンニク、オリーブオイルを入れ弱火にかける。

3.ニンニクの香りがたったらいかの身をいれて炒める。

4.いかの色が変わったら取り出し、米を洗わずに入れる。

5.米が少し透明になるまで焼き、コンソメとサフランを入れたぬるま湯と醤油を加える。

6.いかのワタと酒を入れ、塩とコショウで味を調整し、蓋をして弱火で5分ほど煮る。

7.殻付きエビを乗せ、蓋をして弱火で10分ほど煮る。

8.いかの身を乗せ、1分ほど仕上げの加熱をする。米が透き通り、ご飯のふちに焦げ目が付いたら、器に盛り付け、パセリとレモンを添え完成。

おすすめ
沖漬けそのものに味が染み込み、旨みがあるのでコンソメのみで
本格的なパエリアが楽しめます。

 

商品を購入する

解凍方法を見る


前の投稿 次の投稿